私の就活やめた理由

私の就活やめた理由

こんにちは!

私は最近4年大学に通っている友達と久しぶりに飲みに行きました。

そこで就職の話になりました。私は短期大学を既に卒業しているのですが、4年大に行った同級生は今年が最後の年。就職先が決まったということや就活についても話をして、私も就活をしていたときのことを思い出しました。

そこで、今回は私の就活についての記事になります。

⚠私は就活を途中でやめているので、(理由は以下に、、、)就活をやめたことについての記事になっています。
特に”卒業後留学やワーホリ(海外に行くことを考えている)をしたい”という方や、”就活に悩んでいる方”に一つの考え方となるのではと思います。

まずはじめに私の現状はというと、短大卒業後就職せずに、今はバイトをしながら英語の勉強をしているフリーターです。
11月からカナダに語学留学する予定です。

就活でしたこと

私は、2年制の短大に通っていて、2020年(2年生)の春辺りから就活を始めました。大学生に比べれば遅い方ですが、私の周りも、だいたい春くらいから始めていました。早い人で1年生の冬辺りだったと思います。

具体的には、(授業内で)
1年生の頃は、様々な企業の方の話を聞いたり、興味のある仕事について調べるということなどをしていました。
2年生では、本格的に就活が始まったので、先生方との面談や面接練習、履歴書の書き方、連絡の仕方、マナーなどの実践的な指導を受けました。また、私達の就活時期はコロナウイルスがちょうど流行り始めて、就活の仕方が一気に変わった時でした。企業説明会もなくなり(様々な企業が一つの場所に集まる)、ZOOMでの説明会や試験が行われ始めたときだったので、ZOOMの使い方やオンライン上での試験の受け方も授業でありました。(生徒はもちろん、先生方も未知の出来事で戸惑ってました💦)

個人的には、1年生の頃にインターンシップに参加し、2年生では、ZOOMでの説明会に参加するなど、一応試験も2箇所受けました。
一つの企業は、説明会だけのつもりが、企業についての説明が終わるとそのまま「それでは、これから1次試験を兼ねてグループディスカッションをしてもらいます」と。ええええーーーーー!!!😳何!試験始まるの!?と一人心のなかでパニックでしたが、なんとかグループディスカッションを終えました。
そして後日、「合格しましたので、次の日程を」との連絡が😂この1次がよくわからないまま通った事によって、余計に私の中で葛藤が、、、

就活やめた理由

私が就活をやめる決心をした時期は、上に書いてあるように、よくわからないまま1次試験が通った後になります笑

私が就活をやめた理由は、ただ働きたくない。就活をもうしたくないから。というような理由ではありませでした。(こういう理由だったら、親も絶対許さないと思います笑😂)逆に、働いて生きていきたい派です。ただ、”やりがいを感じられる”、”自分のやりたいことを仕事にしたい”という気持ちがとても強かったということと、性格的にも、好きでないことをずっとしていくことができないだろうなと笑。

就活をやめた理由は色々あるのですが、一番大きかったのは、、、

留学したかった(海外に行きたかった)

これにプラスで、
・ここで働きたい!と惹かれる企業が見つからなかった
・就活をすればするほど自分のやりたいことがはっきりしてきた
・周りの方からの助言

こんな感じになります。

私は、短大1年生の春休みに学校が主催するイギリスの短期留学を経験し、そこで今まで見たことのない初めて見る世界にとても刺激を受けました。もちろん楽しかったのですが、周りが一生懸命話しかけてくれているのに、何もできない自分の無力さを感じ、それがとても悔しくて、そこから英語を勉強したい!!絶対話せるようになる!!という気持ちが強くなりました。

そんな時に帰国し、現実は就活シーズン。。。

私が短大に行ったそもそもの理由も、やりたいことが見つかっていなかったということが一番でした。短大に行ったら何か見つかるだろう!と思っていたのですが、やりたいことは思った以上に簡単に見つからず。。。1年生の頃は自分のしたいことではないけど、周りから進められた”医療事務になろうかな”くらいしか考えていませんでした。なので、授業も医療事務の資格が取れるような組み方をしていました。しかし、心のどこかで、本当にこれで良いのかな??という気持ちがずっとありました。

そんな時に留学に行き、「私がやりたいことはこれだ!!!」と思いました。その後の私は、もう一度英語を勉強して留学して、ただただ”英語に関わる仕事がしたい”と思っていました。

それでも周りはみんな一生懸命就活しているし、授業も先生方ももちろん卒業後は就職するというのが一般的なので、流れのままに、私もみんなと同じように就活を始めました。

私はこのときもずっと、留学したいと思っていましたが、そんなお金もないし、現実味のないことという感じで誰にも言い出せずにいました。

思いとは逆に、就活に関する提出物や授業もあるので、とりあえず就職先として探したのが、英語に関する仕事や、海外と繋がりがある仕事。調べたところ、いくつか仕事はありました。しかし、大きな壁が。

私、英語できないじゃん。。。

お恥ずかしい話ですが、私は中学・高校と勉強が大の苦手で、特に英語に関しては赤点を取っていたくらい、基礎中の基礎もできない状態でした。ただただ憧れと、好きという気持ちと、これから頑張る!という意気込みだけ、、、

”勉強して絶対話せるようになって、英語に関わる仕事をする!”と決めたものの、それには時間が必要でした。

今の自分の状況からして、英語関係は無理だと現実を痛感し、やはり何か事務的な仕事につくしかないかな?と、そこから企業探しは振り出しに戻りました。しかし、働きたいと思う企業がない。。。

履歴書を提出しないといけないときも、行きたい企業が見つからないので、履歴書もなかなか書けないんです。😔とりあえず締め切りが来るから、一社決めたものの、志望動機が書けない。。。笑 みんなは何社分も履歴書を書いているのに、私は一社で精一杯というか、一社も難しかったです。書く度にため息をついて、ペンが進まず時間だけが過ぎていくということを繰り返していました。

そしてさらに、”来週は面接練習をする”という知らせが。このとき、私の悩みはピークでした。
先生方も5人くらいと、同じ学科の人達の前で、5人ずつ面接練習をしないといけなかったのですが、既に面接をした人たちはみんなスラスラ答えていて、私は一人で焦っていました。

え、私志望動機すら答えられない。。。嘘だらけだし、、、何か突っ込まれたら終わりだ。。。と
(今思えば、真面目かよ!テキトーにその場しのぎすればいいのよ!と言いたいくらいですが😂笑)

そしてさらに、来週は面接練習というときに、説明会に参加して謎に一次試験が受かってしまったんです。(面接は2次試験からだったので、グループディスカッションのみでした。)上の方でも書いたように、ただただ説明会だけ参加してみよ〜というだけだったのですが、そのまま1次試験に🥲

この一次試験が受かったことと、来週面接練習があるのに、何も思いつかないという状態のときに、自分の中で”ただただ、どうしよう!”ということと、 「何か違う!このままここに就職したいんじゃない!」と思い、(内定でもなかったけど😂)自分でもどうしたら良いか本当にわからなくなり、一人の先生に相談しに行きました。その先生は、元CAとして働いていた先生で”人生経験が豊富!”というような先生でした。

(ここで先生と二人で泣いた感動秘話もあるのですが、そこは省略して笑)

私は先生に、その時の気持ちと、もうどうしらいいかわかりませーーん😭ということを言うと、「周りの意見や、どう思われるかを何も考えずに、自分の素直な気持ちを紙に書き出して、一回整理しよう」と言われました。このときの私は、いろんなことが頭の中でごちゃごちゃして、パニック状態でした笑
そして、大きく私の気持ちを変えたのが、「就職にこだわらなくても良いんだよ」と言われたことです。私はその時とても心が軽くなりました。”あ、就職にこだわらなくても良いんだ。”と、今思うと、誰かに言って欲しかった言葉だったかもしれません。

先生に相談しに行った後、もう一度自分のやりたいことと、今後の自分の人生設計をしっかり考えようと思いました。そして、”自分がしたいことと、現実の状況、何歳のときにこうありたいということなど、自分の考えや、思い”を全部紙に書き出しました。

そして、それを年表にしてまとめました。

このようなことをして、自分の中で今後のことを考えてまとめたとき、就職はしないということにたどり着きました。

私の場合は、愛犬の老後は一緒にいたいということが、一番譲れない部分だったので、もうこのタイミングしかない!!とやりたいことがはっきりして、自分の考えがまとまりました。
この時、すごくスッキリしたのを今でも覚えています。
しかし、決めたものの今度はこれをどうするか。。。

私はまず、この書いたものを元に両親に話をしました。
何と言われるかな、、、やっぱり就職しなさいって反対されるかな?と少し心配もありましたが、自分の中で決心がついていたので、思いのままに「こうしたい」というのを話しました。
意外と両親は反対することなく、今はいろんな働き方があるしと、応援してくれました!

今度は学校。学校的には就職しないってどうなんだろうと。そして、なんて言われるかなと思いつつ、まず前回相談した元CAの先生のところへ話をしに行きました。
私は、まとめた紙を先生に見せて、「こうしたいです。」ということを言うと、先生も「よくしっかり向き合って考えたね。ここまで考えられたら、何も言うことないよ。」と言ってくれました。そしてまたまた二人して、先生の部屋で涙😂笑

”就職をして働きながら勉強して、お金がたまればやめれば良い”という考えが賢いと思う方もいるかも知れませんが、これに関しては、私の姉が、一つの意見として言ってくれたことがとても大きかったです。
それは、”就職してしまったら、やめることはできるけど、せっかく教えて下さった社員の方にも申し訳ない。自分は良くても周りに迷惑がかかる。そして、言い出すことも(やめること)簡単ではないし、卒業した学校の印象も背負わないといけない。”ということ。

これらのアドバイスや周りの人からの様々な意見を聞き、それも含めて考えた結果、就活をやめることにしました。

新卒・既卒の違い

ここで、就活をやめようかと悩んでいる人はみんな一度は気にするであろう新卒と既卒の違いについて。

新卒
新卒とは、高校・短大・大学・専門学校などを卒業する見込みがある学生のことを言います。

既卒
既卒は、内定がないまま卒業し、正社員経験がない人のことを言います。

新卒のメリット
・新卒採用のみの企業がある
・業務経験やスキルを重要視しない
・一度に大量の採用
・研修もしっかり行われる
・企業のカラーに染まりやすい(企業側)など、、、

既卒のデメリット
・就業意欲が低いと思われる
・人間性に問題があるのではないかと思われる
・面接時、なぜ就職しなかったのかなどの難しい質問をされることもある など、、、

日本は新卒をとても貴重なものとして考えられていますよね。。。💦

就活やめて今思うこと

就活をやめてフリーターとして生きている私が今思うことは、良かったことも、大変なこともどちらもあります。しかし、やめたことを後悔したことは一度もありません。

良かったこと

・”地道にしっかり自分の英語力を上げられている”ということ。
(短大時代から働いているバイト先で慣れている仕事なので、初めて覚えることなどはなく、英語の勉強にもしっかり時間をとれて、両立ができています。今の英語の先生に出会えたのも!)
・自分から興味があることなど、いろいろなことに挑戦できている
(このブログもそうですが、英語以外のことで、興味のあることにも時間がとれています。もし就職していたら、英語の勉強時間すら十分にとれていたかわからないので、興味のあることを挑戦してみるのはおそらくできなかったと思います。)

大変なこと

・福利厚生がないため、保険などの金銭的問題
・孤独
・周りからの声(ネガティブなこと)で落ち込む時がある。

これは学生時代の私は考えてもいなかったことでした。フリーターということをちょっとバカにしてる?と感じるようなことは定期的に言われます笑。もちろん私のことを理解してくれて、ずっと応援してくれる友達や家族などもいますが、限られています🥲。
私も毎回悔しい気持ちと、ショックな気持ちと、苛立つ気持ちと、いろんな感情がこみ上げてきます笑。自分の好きなことをしているんだし、気にしなければ良いとわかってはいても、私も人間だからか意外とこれが難しいみたいで、毎日のように悪夢を見るんです笑😱(言われた日から何日間か)これには私自身もどこか気にしてるんだなと、驚いたと同時に、気付かされました🤯。
もうこればかりは、私も何度も考えたのですが、自分が少しだけ世間一般的なことと違う道を行っているので、言われるのも仕方ないです!
開き直ると少し楽になります🎶

周りを見て思うこと

私が最近思うのは、新卒が大事!!と言われているけど、個人的にそうでもないんじゃ?ということ。
というのは、最近特に、高校卒業後に就職した友達がいつの間にか転職していたり、やめて次の仕事探しをしていたりする子が私の周りで多いんです。短大の友達でも、先日久しぶりに会うと、1年で仕事をやめて、もう次のところで働いていたんです。笑
なので、新卒が大事大事!!と言われていますが、そのたった1回の新卒というメリットがいくらあっても、そのたった一回で”ここで一生働きたい!”と思えずにその企業をやめた場合、結局その後は中途となり、今の私と枠は同じです。笑
そして同じように、なぜやめた?というようなことも聞かれると思います。

日本は学校も企業も新卒にこだわるところがあるので、一見忘れがちですが、私は最近このことに対して、”一人ひとりに与えれれたたった一度のチャンス”というようなのを見ると、そこまで、そのチャンスを使わないことは損することなのかな??と違和感を感じるのですが、みなさんはどうでしょうか!?

このようなことから、私は自分のスキルをコツコツ上げていれば、新卒でなくても、仕事は見つかるのではないかと思っています。そして、自分の力だけでも収入を得られる何かがあるのは、自分にとって強い味方になるだろうなと思っています。(手に職をつける)

私の今後

私の今後については、今だに何になりたい!と決まっていないので、とにかく自分の英語のレベルを上げることに尽きると思っています。

新卒と既卒の違いを書いているように、私は今後自分の力・スキルで仕事を得るしかありません。

しかし、もし既卒という印象が悪いとしても、多くの資格や技術のある人を必要としている会社や仕事は絶対にあるはずです。
特に英語に関しては、これから必須になると言われている分野です。
だから私は、人並みのレベルではなく、人より1つ、2つ飛び抜ける必要があると思います。

そして、これは英語の先生に言ってもらったことですが、”仕事をする・探す上では、自分のスキルを目に見える形にすることが必要になる。その形で見せれるものが資格だ”と。

たしかにその通りだと思いました。人間性はもちろん大事ですが、試験資格は、自分がどれだけ勉強して知識があるかを証明できるものです。だからこれから私は、できるだけ多くの資格を取れるように、様々な種類の試験を受けて行きたいと思っています。

〜まとめ〜

いかがだったでしょうか!?
私の実際の就活をやめた体験談、それまでの流れを、もうそのまま!記事にしたのですが、、、笑

この記事を読んで下さった方は、就活に悩んで、もうやめたい!というような感じの人かと思います。
本当に先が見えなくて不安で、大変ですよね、、、😰

悩んでいるときは、自分の考えも狭くなっていて、考えても考えても答えが見つからないような気がします。しかし、一人でどうしようもないときは、周りの意見を聞いてみるのも大事だと私はこの時学びました。自分とは違う新しい考え、選択肢を取り入れることができます。その上で自分の考えを整理すると、心が少し落ち着くのではないかと思います。

ゆっくり考える時間を作るのも、、、と言いたいところですが、私自身が「そんな時間ない!」と思っていたので、そんな方にも紙に全部書き出すことをおすすめしたいです。スマホのメモ機能でも、思ったときに書き出すのが良いのではないかと思います!私も、就活時期の時間に追われるのは経験済みなので、、、笑

私は、就活をやめるのにかなりの決心と覚悟をしましたが、それが良いということではなく、いろんな生き方があって全然いいのではないかと思います。そして、やめてみたら、そういう人もたくさんいることに気づきます笑
フリーターってなんだかあまり良い印象として取られない部分が結構あるのですが、お金を貯めるためにフリーターとして働いて、お金が溜まったらこうしたい!と計画している人もたくさんいます。ただの偏見!!(もちろんみんなではありませんが)
お金の貯め方的に賢いかと言われたら、そうでないかもしれませんが、それぞれにメリット、デメリットがあります。そのメリットとデメリットを比較して、自分がいいと思う方に進めば良いのではないかと思います😌

自分の一度しかない人生で、やりたいことがあっても、一般的な考えで諦めたりせず、自分でよく考えて決めたことには、他の誰でもなく、自分に責任があるので、私も自分の選択に”あの時こうして良かった”と思える日が来るように、がんばります!!

また、最近私が思うのは、やはり好きなことは強いなということです。私も英語が好きだから頑張れています。嫌いだったらとっくに挫折しています😂好きなことのパワーはすごいです!!!笑

この記事が、少しでも悩んでいる人に一つの意見として役立つと、嬉しいです。

長くなりましたが、本日も最後までご覧いただきありがとうございます🐥

ランキングに参加中です。
ご協力頂けますと嬉しいです🎶
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへにほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村 その他日記ブログ 20代女性日記へにほんブログ村 英語ブログ やり直し英語へ

LEAVE A REPLY

*
*
* (will not be published.)